フィールドワーク

翡翠(カワセミ)の羽の色

メモ

カワセミの羽の色は翡翠色

私は兵庫県神戸市に住んでいますが、伊川という川があります。

私は、色ということを仕事にしていて、
フィールドワークしたり、自然界が色をとおしてどんなことを話ししているのか、という
人から見れば、奇妙ともとれることをやっとるのですが、
「自然とともに生きる」ということが目的です。

自然とともに生きることを考えることになって、まず思うことは、
自分の住む場所の川の水を、きれいにしたい、ということです。

「水」というのは、私たちを生かしてくれている根源的なものです。

そこで、川に足を毎日運んでいてるわけですが、
川を毎日のように見ていると、
自然が移ろっていくこと、動いていることを心から、体の芯から、感じるようになりました。

それが川のそばである、川と共に生きているということで、
もっともっとそれを感じるようになりました。

川で水浴びをしたり、川の水を飲んだり、
そういったことができるなるには、きっと川の水を汚し壊してきた時間と同じ時間以上の時間が
かかるかもしれませんが、それでもできることをやりたいと思うようになりました。

さて、私が川におけるフィールドワークを初めて、すぐに、
翡翠(カワセミ)という鳥に会いました。
一瞬で、その佇まいと、色彩に魅了されてしまいました。

カワセミというのは、漢字で「翡翠」と書き、あの翡翠色が字にあてられています。

カワセミ

正面から見ると、こんな姿をしていて、長い嘴で、水面をつつき、水中にいる生き物を捕食して生きています。

カワセミは「ツィー」と言いながら、まっすぐ素早く飛ぶのですが、
翡翠色で飛んでいるので、キラキラ光っている宝石が飛んでいるように見えます。
最近ではかなりの頻度で会えるようになったので、
またカワセミのレポートをしたいと思います。

カワセミ

-フィールドワーク

© 2024 色彩自然学ブログ「デモーニッシュ」 Powered by AFFINGER5