高橋水木

色彩自然学者 【経歴】色と自然と人間の心の研究を18年▶︎一般社団法人色彩自然学の学校代表 ▶︎「色彩自然学」「自然色彩学」「色彩心理学」大学講師10年目▶︎色彩教育の価値を高めてゆきたい▷お仕事のご依頼は問い合わせよりお願いします。

フィールドワーク

カワウ(川鵜)が羽を広げてじっとしている〜鵜の謎〜

2023/4/1  

今回のフィールドワークでは、エメラルドグリーンの虹彩をもつカワウに出会いました。 なぞ 川鵜(カワウ)が川のとまり場で、こうやって羽根を広げてとまっている様子をよく見かけます。 これって何しているの? ...

フィールドワーク

翡翠(カワセミ)の羽の色

2023/3/30  

メモ カワセミの羽の色は翡翠色 私は兵庫県神戸市に住んでいますが、伊川という川があります。 私は、色ということを仕事にしていて、フィールドワークしたり、自然界が色をとおしてどんなことを話ししているのか ...

no image

ゲーテ色彩論 心理学 色の本質

「魂の語る言葉」として色を知る準備

2022/3/10  

チェック 「内なる自然」から、色ということを知るための準備をしてゆこう。 魂の語る言葉とは? 「魂」とは定義することが憚られるほど規定できない本質をもったものであるが、無意識の中心にあるものと把握され ...

ゲーテ形態学 ゲーテ色彩論 色の本質

植物の葉が赤くなる理由・色彩自然学からの考察

2022/5/11  

植物の節や葉の先が、赤くなっていくのを季節によって見つけることができる。 ゲーテはこの赤という色彩を、誰もが肉眼でも観察できる自然において、本質的な力としての形成力(形成意欲)ととらえていたように考察 ...

個性化

ゲーテ色彩論 心理学

「個性化の過程」をわかりやすく解説!色の本質との連関

2022/5/11  

個性化の過程とは? 個性化の過程をわかりやすく言うと... 個性化の過程とは? 個人の中で、「意識」と「無意識」の関係が段階的に変容していく過程のことで、 私たちの心の全体の中心を成している「自己」を ...

色彩環

有料記事 色の本質

保護中: 「元型」と色彩との連関を解説|色彩自然学から

2022/5/11  

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

色育士

色育士実践論:色の心理学「意識と無意識の呼応」

2022/3/10  

色の現場だからこそわかる!心における色の働き 色と心のワークの現場 色育士の現場において、色がどのように心に作用するかを知っておくことは、色育士の在り方や「自己信頼」に結ばれてゆきます。 人間というの ...

現代人と神話

徒然日記 心理学

私が私を生きるための「私の神話」の必要性

2022/5/11  

神話をなくした現代人 現代人が神話をなくしてしまったことを指摘する学者は少なくない。 現代人が神話をなくすということは、どういうことなのだろうか。 ポイント 神話とは、意識から無意識の世界へと降りてゆ ...

青空

ゲーテ色彩論 色の本質

「青の色彩自然学」序論

2021/7/1  

青が生起する条件 青色が生まれる条件とは、日常でもどのように感じられるだろうか。ゲーテの色彩論より、青の記述を抜粋する。 『一五一 くもった媒質に光を当てて、それを通して闇を見ると青い色が現れる。媒質 ...

創造

心理学 色育士

「怠ける者」の耳は、自然や色の声に開かれている

2022/5/11  

「イメージ」を生かした状態にする 夢を見た日の朝、私たちは夢の内容を誰かに話そうとすると、夢の中ではなかなか有意義に感じた出来事を言葉にしてうまく話しができないことがある。 無意識内で感じたその深いイ ...

© 2024 色彩自然学ブログ「デモーニッシュ」 Powered by AFFINGER5